ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

「つ」の音霊の響きによる意味


★「つ」の言霊は、流体の「つ」。露、汁、液です。古くは「血」も「つ」でした。そして、もうひとつの身体語の「爪・つめ」です。

液体の「つ」は「連なる」、「集う」に変化します。また「津」は一定の海域(水)の示す場所で、港として船の到着場になり、「津」のつく港町になります。

つまり、「つ」の言霊の人は、柔軟な思想で、たくさんの情報が集まる人間に育ちます。それらたくさんの情報をコーディネートして、他人の役に立つ意見や発想を与えてくれる存在になります。

しかし、言霊の裏の意味になると、爪でひっかく凶暴性に変化してしまいます。つきさす、つまむ、あつめる、といった動詞の「つ」からは、このように指先の行う動詞が生まれました。細かいところにとらわれずに大きな目標を立てると、すべて何か獲物をとることのできる人です。

ただし、人よりも細かいところでつい「かっとしてしまう」ところがあるので、それさえ気をつければ、情報通としてあらゆる分野で重宝がられる人になります。

また、裏のフィクサー的な存在になる人も多いのが、この「つ」の言霊の人です。



あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行



★しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう

★男と女の恋愛法則

★四柱推命による水先案内

★できる男の磨き方と仕事の心得

★先人が残した古歌・辞世の歌・格言から生き方を学ぼう

★大人の心理学

★子供の立派な育て方・しつけ方

★怖いほど当たる四柱推命

★男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう

★結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座

★ステキな彼の心をつかんで結婚しよう

★大人のための血液型診断

★男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう

★男と女の恋愛メールテクニック

★おひとりさまの心構えと対策

★うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう

★人相による結婚相手の選び方
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.