ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

飲食についての四字熟語




一汁一菜 (いちじゅういっさい)
飯と汁、おかず一品だけの質素な食事。
【説明】「菜」はおかずの意。
【類語】粗衣粗食 (そいそしょく)

大盤振舞 (おおばんふるまい)
気持ちよく盛大にもてなすこと。気前よく人に物を与えたり、ごちそうしたりすること。
【説明】「大盤」は当て字。もともとは「椀飯振舞」と書き、椀に盛った飯を振る舞うことから、おおいにごちそうする、気前よく振る舞うという意に。「大飯」「大番」「大判」などの当て字が使われたが、今では「大盤」が定着した。

牛飲馬食 (ぎゅういんばしょく)
たくさん飲み食いすること。人並み以上に飲み食いすること。
【類語】鯨飲馬食(げいいんばしょく) 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)

鯨飲馬食 (げいいんばしょく)
むやみにたくさん飲んだり、食べたりすること。
【説明】鯨のようにたくさん酒や水を飲み、馬が草を食べるように多量に食べる意。
【類語】牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
【出典】『史記』

山海珍味 (さんかいちんみ)
さまざまな料理を取り揃えた豪華なごちそう。山や海でとれた珍しい食べ物。
【類語】山珍海味(さんちんかいみ)

酒池肉林 (しゅちにくりん)
ぜいたくをきわめて豪華な酒宴や、おごりたかぶった遊びのこと。
【説明】酒をたたえて池を作り、肉をぶらさげて林を作る意から、殷の紂王が、人民をよそに酒の池や肉の林に裸の男女を走らせるなど、遊びの限りをつくしたという故事から。淫らな酒宴の意にも持ついる。
【出典】『史記』

珍味佳肴 (ちんみかこう)
めったに食べられない、すばらしいごちそう。
【類語】山海珍味(さんかいちんみ)

百薬之長 (ひゃくやくのちょう)
酒のこと。
【説明】あらゆる薬のうち、もっともよくきく薬が酒だと、ほめて言う言葉。
【類語】天之美禄(てんのびろく)
【出典】『漢書』

暴飲暴食 (ぼういんぼうしょく)
むやみにたくさん、飲んだり食べたりすること。
【類語】牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)

忘憂之物 (ぼうゆうのもの)
酒のこと。
【説明】酒を飲むと憂いを忘れることから。
【類語】天之美禄(てんのびろく) 百薬之長(ひゃくやくのちょう)






★しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう

★男と女の恋愛法則

★四柱推命による水先案内

★できる男の磨き方と仕事の心得

★先人が残した古歌・辞世の歌・格言から生き方を学ぼう

★大人の心理学

★子供の立派な育て方・しつけ方

★怖いほど当たる四柱推命

★男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう

★結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座

★ステキな彼の心をつかんで結婚しよう

★大人のための血液型診断

★男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう

★男と女の恋愛メールテクニック

★おひとりさまの心構えと対策

★うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう

★人相による結婚相手の選び方
Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.