ことば・ことわざ・故事の語源や由来、さらに業界用語や回文・四字熟語などを知ると、意外な伝説や文化、エピソードが分かり楽しいですよ

Menu ▼
ことばの語源や由来のトップページ
ことばの語源や由来のトップページ

さばを読む


年齢や数量を自分の都合のいいように、いいかげんにごまかすことを「さばを読む」といいます。


語源としては、サバやイワシの小魚は傷みやすく数も多かったことから、魚市場で数を数えながら目にもとまらぬスピードで箱に投げ込んだ結果、あとで数え直してみても数が一致することはなく、必ず違っていたようです。

ここから、「さば読み」「さばを読む」ということばがでてきたのです。
また、魚市場で小魚を数えることを「魚市場読み(いさばよみ)」と呼ぶことから、間違いの多い「いさばよみ」のことを略して「さばよみ」になったとも言われています。





★しぐさから恋愛相手の心理を見抜こう

★男と女の恋愛法則

★四柱推命による水先案内

★できる男の磨き方と仕事の心得

★先人が残した古歌・辞世の歌・格言から生き方を学ぼう

★大人の心理学

★子供の立派な育て方・しつけ方

★怖いほど当たる四柱推命

★男と女の恋愛心理を知ってモテ男・モテ女になろう

★結婚できる女性・できない女性の特徴とモテ講座

★ステキな彼の心をつかんで結婚しよう

★大人のための血液型診断

★男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう

★男と女の恋愛メールテクニック

★おひとりさまの心構えと対策

★うつ病を克服した体験談で生きる力を得よう

★人相による結婚相手の選び方


Copyright (C)2015. ことば・ことわざ・故事の語源やルーツを探ろう All rights reserved.